ブログ blog
日曜日
ブログをご覧の皆さん、こんにちは、アクト建築社徳田です。
最近はもはや夏本番に突入したような暑さですね。現場の職人さんもアクトの社員も熱中症に気をつけながら勤務しております。
先週の森山さんのブログは早めの夏休みで、とても楽しそうなご旅行をなさっていました。
私は暑さに弱く、夏バテで早起きもできません。夏期間はどうしても涼しい家にいます。
仕事が休みでも、旅行どころかこんな暑い中どこかに行くなんて考えられません。
ちょっとしたお出かけでも億劫で仕方ありません。ありえません。
さて今日は朝5時に早起きしてツーリングに行ってきた休日を綴ります。
日ごろから大変お世話になっている大工さんと建材屋さんと6時に集合し竜飛岬まで繰りだしました。
6時00分頃 ローソン集合、アイスコーヒーを飲みました。一番おいしかったです。
この時点で晴天でした。日差しが強く、こりゃ暑いだろうなと覚悟です。
6時30分頃 給油を経ていざ出発 本日のプランは蟹田から中泊を経て竜泊ラインで北上、竜飛岬到着を目指します。
8時10分頃 中泊道の駅に到着 まだ走れば汗はかかない程度でした。止まればもうもうじりじりでした。
この日は道の駅の目の前のビーチで第30回ビーチサッカーフェスタが開催されていて既に車も多かったです。
8時15分頃 道の駅こどまり内にてカワハギとカレイを見学
再出発
9時35分頃 だんだんとゴールに近づいてきました。展望台など寄り道しながら進みます。
竜泊ラインは有名ですよね、バイクがかなり多かったです。
9時50分頃 竜飛岬ゴールです。
売店もあります、小腹が空きました。
これは小さいタコの頭にウズラの卵が入っているものだそうです。一番おいしかったです。
次は、
これはほたてを焼いたものだそうです。一番おいしかったです。
次は、
これは大きなタコの足の一夜干しだそうです。一番おいしかったです。
自分だけ結構食べてしまいました。タコの足は余してしまったので持ち帰ります。
食べているうちにたくさん集まってきました。やっぱり日曜日は多いなという感じです。
再出発、帰路につきます。
11時15分、小休憩で道の駅たいらだてに寄りました。
お子さんも楽しめるようになっていますね。乗り物もありました。これに乗ってかえ
これで全プラン終了です。ここから青森までは特段寄るところもなく安全運転で帰りました。
大工さん、建材屋さん、ありがとうございました。とても楽しい時間になりました。
13時00分頃、無事自宅に到着。お散歩行こうね。
アスファルトは火傷してしまうので、原っぱや日陰を散歩です。
午後は一緒にお昼寝しました。
終了