ブログ blog
新入社員(現場監督)の福島です!🍀
皆さんこんにちは☀
今年の5月に現場監督として入社をした福島萌々子です☺
今日は初めてブログ更新をさせていただくという事で、自己紹介をしたいと思います!
🐔今年で28歳となるA型のさそり座
🐔地元は弘前市で、片道一時間かけて通勤している
🐔9人家族で賑やかに暮らしている
🐔趣味は音楽を聴きながらお掃除をすること
🐔韓国ドラマが好きです
この項目から徐々に紹介をしていきたいと思います!
弘前生まれ、弘前育ちな私ですが、母が千葉県出身のため、私自身はなまりが強くありません。
小さい頃からおじぃちゃんと会話をしていても、7割聞き取ることが出来ず、笑ってごまかして過ごしてきました(笑)
アクトに入社して、毎日現場を回り、沢山の業者さんと会話をさせていただきましたが、特に大工さん達は津軽弁の訛りが強く、日々勉強になっています☺
私は夫と娘と息子と鶏2羽と鳩1羽とインコ2羽と暮らしています。
今日は鶏2羽、ピーちゃん(オス)と、ピーちゃん(メス)の写真を載せます。
…。
そうです!2羽とも同じ名前で、ピーちゃんなんです!(笑)
夫の実家で鶏を2羽飼っているのですが、その2羽から誕生した2羽を、我が家で引き取りました。
実家で飼っている2羽も名前がピーちゃんです。(笑)
呼び分けるときは、
オスピーちゃん
メスピーちゃん
ピーちゃんジュニアオス
ピーちゃんジュニアメス
となります。
可愛がる時に呼ぶときは全員ピーちゃん💛です。
最初はペット全員同じ名前と聞き驚きましたが、慣れというものは恐ろしいもので..今では何の違和感もなく、私もすっかりそちら側の人間になりました。😂
我が家の朝の様子です。
5:30(早朝)にインコたちがおしゃべりを始めます。
オカメインコは口笛が得意で、少し音程の外れたミッキーマウスを熱唱します。
セキセイインコは何故か自分の名前ではなく、隣にいるオカメインコの名前しか覚えません。
なので、口笛と点呼の合唱です。
次に朝6:00に鶏のコケコッコーと鳩のポロッポーという合唱が始まります。
6:30に怪獣(息子)の鳴き声が響き渡る我が家の朝。(笑)
早朝からとても賑やかに一日がスタートしていますね🍀
我が家の休日は、朝起きたらテレビのYouTubeで音楽を流し、カフェラテを作り、一口飲んだところで家事スイッチONです。
まず鳥達に朝ごはんと新鮮なお水をあげていきます。
その後に人間の朝ごはんを作っていきます。
お米派の夫に合わせ、平日はお味噌汁に白米にウインナーと目玉焼きや刻みネギをINした納豆と味のり、お漬物などシンプルな朝ごはんです。
休日は私の大好きなパン、ハムチーズを入れたホットサンドです💛
これがまたカフェラテに合うんです。ちなみにカフェラテは、Bossの牛乳で割るだけのカフェラテを買っています。市販のカフェラテで一番おいしいと思っています💛
洗濯物、掃除機、ペットたちのお部屋の掃除、床の水拭き、お部屋に散らばっている小物たちを定位置に戻し、各洗剤などの補充をし、ストックの確認、買い出しメモ、キッチンのリセット、トイレ掃除、各場所のゴミ箱リセット、おむつ、お尻拭き補充、ぐちゃぐちゃになったタンスの服を気持ち程度きれいに整え、平日見て見ぬふりしてきた家事達を大好きな音楽を聴きながら(踊る時もある)一気に終わらせていきます。
部屋がきれいになり、スッキリさっぱりした後、お出かけをする準備をして急いでレッツゴーします。
帰ってきたらすぐ寝る準備まで済ませてしまい、みんなでゴロゴロしながら映画鑑賞をします。
お酒が好きなので、缶酎ハイを片手にお菓子を子供たちとつまみながら、だらだら過ごすのが日曜日の締めくくりです。(笑)
とても平凡でごく普通の主婦だとおわかりいただけたかと思います🍀
次回は、前職についてお話ししたいと思います。
長い自己紹介でしたが、ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。
新米ですが、毎日先輩たちに付いていき、現場を見て勉強をしております。
頼れる現場監督になれるよう頑張りますので、皆様、何卒よろしくお願いします!