ブログ blog トップページブログ取上現場遣り方(やりかた) 2022/08/19 取上現場遣り方(やりかた) 本日は弘前市取上で遣り方(やりかた)でした♪ 先週からの豪雨でしたが晴れて現場もスムーズに進みました! 遣り方(やりかた)とは、基礎工事の前に、柱や壁などの中心線や水平線を設定するため、杭を打ってつくる仮設物のことで非常に重要な工程のひとつなんです。 この遣り方が間違っていると、建物自体も間違って建つことになる、ということですね。 非常に大事な工程!遣り方がないと始まらないんですね!! この記事を書いた人 住宅アドバイザー 工藤 剛 の書いた記事 スタッフブログ最新記事 2023.10.17 10月 イベント情報のお知らせ 2023.09.28 いつも陽気な千葉と徳田です💪 2023.09.11 新築完成内覧会のお知らせ!! 2023.08.28 初めまして✨三上と申します(^^) 2023.08.10 桜川S様邸のお引渡し式 各現場情報!!! アーカイブ 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2022年12月 2022年11月 2022年8月 2022年7月 2022年5月 2022年3月